【閲覧注意⁉】リフォーム現場で…
こんにちは!いわたリフォームです(^^)/
現在、数多くのリフォーム工事をしています。
今日はその中で岐阜市内の現場よりお伝えしますね!
アパートの一室のリフォームをしていますが、初めて現場に入ったときは驚きました(; ・`д・´)
なぜなら…どこを見てもカビ一色だったからです(-_-;)
この一室のリフォーム(再生)するために、先ずは清掃をしなけばなりません💦
閲覧注意なので、一部分のみお見せしますね(^-^;
↑↑このサッシのカビ、相当ひどいですね(;^ω^)
結露してしまう窓の掃除を怠ると、こんなにも広範囲でカビに覆われるのです。
ここまで酷くなると、簡単には落ちてくれません💦
ですが、頑張りました!
市販の漂白剤+中性洗剤+水で「カビ撃退水」を作り、黙々と磨く!
ガラスは型ガラスと言って、表面がボコボコしているので硬めのブラシでゴシゴシ…。
こんなにも汚れが…。
その結果…
ここまで蘇りました~(≧◇≦)
今の時期の結露は仕方がないですが、毎日のちょっとした手入れでカビを防ぐことができますので、発見したら拭くのが一番です。
健康のために、カビには気を付けてくださいね!