【外壁工事】タイル張り替え・コーキングをしました。
こんにちは!いわたリフォームです。
今日はタイル張りの外壁のコーキングのお話です。
このようなタイルが全面に張ってあります。
10年を経過すると、同じタイルの多くは廃盤になっていることがあるので、
いざメンテナンスとなると色の問題などで困ることが多いのです。
このお家は所々のタイルが割れていたので交換が必要なのですが、同じタイルは既に廃盤となっていました。
そこで…
割れているところが建物の真ん中に集中していたので、いわたリフォームでは写真のようにご提案、施工させていただきました。
全く違うタイルですが、帯調にすることでアクセントとなり、より一層映える外壁になりました。
タイルを張り終えたら、コーキング作業です。
フードやサッシの水が入りそうなところも含めて、全てコーキングしました。
コーキングも10年~15年を経過するとひび割れをし、放置しておくと徐々に水が浸入してしまいます。
見た目ではそんなに劣化していることが分からず、15年経過してもコーキングをしていないお宅が多いように思いますが、被害は少しずづ進んでしまいます。
木造のお家なら、大切な躯体が水の侵入で腐ってしまうことも…。
こうなっては修繕費はとても高くなってしまいます。
大ごとになる前に、そろそろ外壁塗装をお考えの方は一度ご相談くださいね。
最適なご提案をさせていただきます。